飲食後、お口の中では、細菌の生み出す酸や飲食物の酸により歯の成分が溶け出し(脱灰)、その後、時間をかけて唾液が成分を歯に戻していきます(再石灰化)。
このとき、甘いものの「量」以上に、食べる「頻度や時間」が問題となります。
ですから、のどあめを絶えず舐めていたりすると、虫歯になりやすいのです。
関連記事
「大人むし歯」はなぜ起こる?
虫歯にならないおやつの工夫
歯の着色